ヘラブナ釣りの絆

主に北陸地方のヘラブナを楽しんでいます。

2回目九頭竜ダム〜(撃沈)

え〜昨日は疲れからの爆睡(笑)

一昨日に仕事仲間の了解を得て

3時から九頭竜ダムへ!


f:id:herabunaman:20240527064902j:image

少しながらナイターをと足場の良い所に


f:id:herabunaman:20240527064944j:image

暗闇を帰る時に分かりやすく

ガイロープ用のライトを木の枝に

帰り道が凄く分かりやすい☺


f:id:herabunaman:20240527065217j:image

少し透明度が良いので足元をグチャグチャと(笑)

夕マズメはアタリ無し

ナイタースタート💡

何か少しながらサワリが?これは脈アリ?

はいっ正体判明!


f:id:herabunaman:20240527065553j:image


f:id:herabunaman:20240527065605j:image

奥越オマール(ウチダザリガニ

食べれるみたい(笑)

コイツ等の猛攻と余りにも夜のダムは

気持ち悪いし変な鳴き声も聞こえて来た😱

(撤収)❗

して夢の架け橋の隣広場で


f:id:herabunaman:20240527065916j:image

夜食をとり(-_-)zzz

朝起きてから目指すは本命ポイント

しかしながら水位低いからね~


f:id:herabunaman:20240527070055j:image


f:id:herabunaman:20240527070108j:image

到着しました水ありません(笑)

魚も見当たりません(泣)

しかし濁りは有ります(少し期待)

9尺の足元狙い

反応は無いね~

まぁ気長に


f:id:herabunaman:20240527070318j:image

他の釣り人も増えてきましたね

自分入れて7名😁

途中に九頭竜のプロ古◯さんが来てくれて

今年のダムの情報を聞いたら

良い方は良い、アタリ悪いとオ凸が当たり前😁

昨日のこの周辺は15時から17時に釣れたとか

(ガ〜〜〜〜ン)

明日の仕事はかなり緊張Max

夕方まではキツイ

大概釣れる前後のアタる時間帯は

かなり正確に並ぶだけにやる気半減

魚が足元に周る気配なければ

長尺でと説明を受け18尺にチェンジ!

とりあえず


f:id:herabunaman:20240527071132j:image

デカマブ!

途中にアタリ遠退き

暇がてら

イモリ鑑賞


f:id:herabunaman:20240527071246j:image

泳ぎが何かしら可愛すぎる

後で放しても自分の台の周りでウロウロしてたね

その後デカマブ3枚追加1枚は

推定尺半くらいあった(笑)

後にニゴイ2枚にウグイス嬢Jr多数

粘りたかったが流石にリスクが(´;ω;`)

そそくさと片付けて

古◯さん所へ

まだ竿出してない(!!)

14時から出すとの事(❢)

名古屋に帰るのに凄いと感心!

やはりこんなんじゃないと釣られないね〜

それからダム釣りの勉強会

講師は古◯さん(笑)

勉強になりました〜

さぁ今から仕事の待ち合わせの場所に

頑張ろ!。